今年の節分は2月2日でしたね。
えのき園では3日に節分の集いをしました。
2週間前から、玄関に鬼さんたちからの手紙が現れ、みんなで鬼探しをしました。
「あ、ここに、怒りん坊鬼がいる!」「これは、泣き虫鬼かな〜」「ここはふくのかみだ」といろんな声が聞こえてきました。
節分の集いでは、全クラス自分たち作った鬼のお面をつけて集まりました
最初は、かぜ・そら・だいちぐみの製作発表です。
プロジェクターでおにのお話を見たり、みんなの心の中の鬼のお話をしてもらいました。
その後は、乳児クラスと幼児クラスに分かれて、豆まき!
幼児クラスでは、鬼のパンツと豆まきの歌が歌い終わると、
なにやら廊下から「うぇーんうぇーーん」との声が、、、
今年はみんなの心の中の泣き虫がやってきたようです。
みんなで心の中にいる鬼を退治するため、「おにはーそと!ふくはーうち!」と必死に豆を巻く子供たち。
頑張ったおかげで、泣き虫鬼は、笑顔の鬼に変身!!無事鬼と仲良くなり写真を撮りました!
給食では1人ひとつ自分たちで海苔巻きを作りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿