先日はだいち組の秋の遠足に行ってきました🚋
行き先はレゴランド・ディスカバリー大阪!!
普段からレゴで様々なものを作って遊んでいる子どもたち
レゴランドに行くことが決まったときには大喜び🙌
一か月以上前から遠足の日を度々確認していました😂
数日前から電車の乗り方やレゴランドでのスケジュールやルールを
みんなで確認しました!
持ち物や約束事をボードに書き出すと、忘れないように
メモに書き写してお家に持って帰り
保護者の方に教えてあげようとする子どもたちもいました💫
いよいよ遠足当日!
ワクワクしすぎて朝から「テンション上がっています😅」と
何人もの保護者の方に報告を受けました(笑)
出発するのをそわそわ待っている子どもたち💨
テンションは上がっていても約束事はしっかり覚えていました✨
だいち組のみんなで電車に乗るのも初めてです🚋
他の利用者の邪魔にならないようぎゅっと小さくまとまって
コソコソ話のように声のボリュームを押さえる子どもたちです💮
最寄り駅についてからレゴランドに向かう途中
沢山の小学生たちと一緒になりましたが
誰よりも上手に歩いて公共のルールを守っていましたよ✨


レゴランドについて早々、レゴでできたマリオとクッパがお出迎えしてくれました
「どうやって作ってるんだろう?」「壊れないようにボンドでくっついてるんだよ!」
などなど早速盛り上がっていました!
荷物を置くために施設の一番奥まで入っていくのですが
そこにつくまでに魅力的なものがたくさんすぎて
足取りがゆっくりになる子どもたちです(笑)
一番最初は4Dシネマの予定でしたが、上映まで時間があったので
レゴでできた大阪の街のジオラマ「ミニランド」で遊びました。
ちょっとした仕掛けなどもあるため夢中になって遊んでいました😄
ジオラマの中に隠れているキャラクターなどを見つけて楽しむお友だちもいましたよ!
いよいよ4Dシネマの時間です!
だいち組の子どもたちは優先的に入らせてもらえ
一番前の席を確保!
3D用のサングラスをかけて準備万端🕶
飛び出す映像に、他のお客さんのことはすっかり忘れてしまい
大盛り上がりでした😅
そのあとはプレイゾーンを貸し切りタイム!
プレイゾーンは大人が入れないアスレチックなようなもので
クッション素材の2階建ての遊具を縦横無尽に走り回る子どもたち💨
15分と短い時間と思いきや汗だくになって楽しんでいました✨
次はキングダムクエストというシューティングゲームです!
子どもたちが一番楽しみにしていたアトラクションで
2人づつしか乗れないのでどうしても待ち時間が長くなるのですが
スタッフの方が盛り上げ上手なのもあり
楽しんで待ってくれていました😊
乗り物に乗って銃を構え敵や的を狙うのですが
最初は銃から出るレーザーポインターを見失いがちな子どもたちも
だんだん慣れてきて上手に的を狙っていました!
最終的にスコアごとにランク分けがあり
子どもたちは「トレジャーハンター」や「旅人」が多かったようです✨
午前中楽しみつくした子どもたちは
もう一つのお楽しみお弁当タイム🥄
おにぎりの具の話や何個持ってきたかなど
お友達同士で会話を楽しみながらおいしくいただきました😋
朝早くからおにぎりのご用意ありがとうございます!
お弁当の後はたくさんのレゴで自由遊びタイムです!
4か所ぐらいレゴの種類などによってコーナーが分かれていたのですが
最終的に子どもたちが遊んでいたのは
レースができる車づくりコーナーと、少し大きなレゴ(デュプロ)のコーナー
車コーナーでは最初は思い思いに車を作って走らせていたのですが
走らせるたびに壊れていくため、壁に貼ってある作り方の例を
真剣に見ながら作っていました🚙
少しアレンジを加えみんなで競争したり壊れなかったことを褒め合ったりしていました!
デュプロのコーナーには保育園にはないパーツがたくさんあり
お家を作ってごっこ遊びを楽しむ子どもたち!
途中スタッフの方が来て中に入ってもいいよと教えてもらって
デュプロの中に入っていく子どもたち!
楽しそうに見えていたはずが、いざ入ってみるともちろん足が痛く
早々に脱出していました😂
楽しい時間もあっという間・・・
名残惜しそうに保育園に帰ります😭
帰りの電車はさすがの子どもたちも疲れていました💦
疲れていても最後まで楽しい気持ちで帰る子どもたち
たくさんの思い出が出来ました✨
0 件のコメント:
コメントを投稿