2025年10月30日木曜日

花王さんの歯磨き指導がありました🦷 

 今日は花王さんが来てくれ、幼児クラスの子どもたちに

歯磨き指導をしてくれました。


まずは、一緒に来てくれたお友達の紹介!

ててちゃんというお友達が来てくれて、一緒に歯磨きの仕方を教えてくれました。

次は歯の役わりについて

ご飯を食べるだけでなく、おしゃべりをしたり、ニコニコ笑顔になるためにも

歯はとっても大切な役割があるそうです😁✨

虫歯になる原因についても教えてもらいましたが

さすがの子どもたち!

甘いものの食べすぎや、歯磨きをしないことが虫歯の原因になることは

しっかり分かっていましたよ!✨


歯磨きの仕方の前に、歯ブラシの持ち方の確認です!

下の奥歯や前歯を磨くときは「こ・ん・に・ち・は」の向きで、

上の奥歯を磨くときには「さ・よ・う・な・ら」の向きです!

子どもたちも説明に合わせて、指を歯ブラシに見立てて向きの確認をしていました😊

いよいよ実際に歯ブラシを使って磨き方の練習です!

1人一本歯ブラシをいただき、教えてもらった持ち方や磨き方を実践しました!


歯みがきの音楽に合わせて、奥歯と前歯を磨く子どもたち。

持ち方もばっちりでした👌




最後にどこが虫歯になりやすいかのクイズ!

大きな歯の模型を使って確認しました🦷




今日教えてもらったことを、お家の人に教えてあげる約束をして

今日の歯磨き指導は終わりです!

お家でどんなことを教えてもらったのか

ぜひ聞いてあげてください😁

0 件のコメント:

コメントを投稿